潮熱 ちょうねつ
潮熱 ちょうねつ [quads id=1] 解説 発熱が潮の満ち引きのように定時になるとやってくることを潮熱という。 多くの場合午後に出現することが多い。 [quads id=3] 潮熱には、病因が三つある…
東洋医学・中医学・薬膳・鍼灸の用語を50音でまとめました
潮熱 ちょうねつ [quads id=1] 解説 発熱が潮の満ち引きのように定時になるとやってくることを潮熱という。 多くの場合午後に出現することが多い。 [quads id=3] 潮熱には、病因が三つある…
天花粉 てんかふん [quads id=1] 出典 『神農本草経』 分類 清熱瀉火剤 ← 天花粉 清熱燥湿薬 清熱涼血薬 清熱解毒薬 清虚熱薬 性味・帰経 性味: 苦・微甘 / 寒 帰経: 肺経・胃経 効能・主治 清熱生…
射干 やかん [quads id=1] 分類 清熱瀉火薬 清熱燥湿薬 清熱涼血薬 清熱解毒薬 ← 射干 清虚熱薬 性味・帰経 性味: 苦 / 寒 帰経: 肺経 効能・主治 清熱解毒 祛痰利咽 [quads id=2] 応…
白芷 びゃくし [quads id=1] 分類 辛温解表薬 ← 白芷 辛涼解表薬 性味・帰経 性味: 辛 / 温 帰経: 肺経・胃経 効能・主治 解表 祛風燥湿 消腫排膿 止痛 [quads id=2] 応用 1.外感風…
積聚 しゃくじゅ [quads id=1] 解説 積聚とは、腹内の結塊(けっかい)のことを指す。 腫れ、痛みなどが出るなど、現れる症状は一つではない。 [quads id=5] 積と聚の違い 積 積は痛みの…
渋脈 じゅうみゃく [quads id=1] 脈象 脉の往来が艱渋し、刀で竹を切るような感じがあるもの。 滑脈と相反する脈象である。 [quads id=5] 主病 傷精 血少 気滞血瘀 挟痰 挟食 [qu…
濡脈 なんみゃく [quads id=1] 脈象 浮にして細軟の脉をしている。 [quads id=5] 主病 諸虚 湿 [quads id=3] 解説 濡脈の脉位は浅い表位で打つ。 細軟無力…
仮神 かしん [quads id=1] 解説 仮神とは、危篤の患者さんに出現するもので、精神が一時的に好転したものをいう。 しかし、これは生命が終わる前兆で、決して良いものではない。 つまり仮神とは、久病重病の人で、すで…
熱入心包 [quads id=1] 解説 温邪化熱したものが裏に入り、高熱、神昏、譫語或いは昏沈不語などの症状が出てきたものを熱入心包という。 例えば心包に逆伝して生じた症状も同じようなことが起きるが、病情の伝変には違い…
秦艽 じんぎょう [quads id=1] 分類 祛風湿薬 ← 秦艽 性味・帰経 性味: 苦・辛 / 微寒 帰経: 胃経・肝経・胆経 効能・主治 祛風湿 舒筋絡 清虚熱 [quads id=2] 応用 1.風湿痹痛・周身…
五味子 ごみし [quads id=1] 分類 収渋薬 ← 五味子 性味・帰経 性味: 酸 / 温 帰経: 肺経・腎経・心経 効能・主治 斂肺滋陰 生津斂汗 渋精止瀉 寧心安神 [quads id=2] 応用 1.久咳虚…
肺朝百脉 [quads id=1] 解説 「肺朝百脉」とは、肺の生理を述べた言葉である。 この用語は、『黄帝内経・素問』の「経脉別論」にある文章が元になっている。 食氣入胃.散精於肝.淫氣於筋. 食氣入胃.濁氣歸心.淫精…
一貫煎とは? 一貫煎の出典 『柳州医話』 一貫煎の分類 補益剤 補気 補血 気血双補 補陰 ← 一貫煎 補陽 一貫煎の組成 北沙参 10g 麦門冬湯 10g 当帰身 10g 生地黄 30g 甘杞子 12g 川…
訶子 かし [quads id=1] 分類 収渋薬 ← 訶子 性味・帰経 性味: 苦・酸・渋 / 平 帰経: 肺経・大腸経 効能・主治 渋腸 斂肺 下気 利咽 [quads id=2] 応用 1.久瀉、久痢、脱肛 訶子は…
胆南星 たんなんせい・たんなんしょう [quads id=1] 胆南星は、天南星を研末にして、牛胆汁とともに加工生成して小塊状あるいは円柱状にしたもの。 胆星と略すことがある。 分類 化痰止咳平喘薬 化痰薬 ← 天…
天南星 てんなんせい・てんなんしょう [quads id=1] 分類 化痰止咳平喘薬 化痰薬 ← 天南星 止咳平喘薬 性味・帰経 性味: 苦・辛 / 温 / 有毒 帰経: 肺経・肝経・脾経 効能・主治 燥湿化痰 祛…
炙甘草湯 しゃかんぞうとう 別名:復脈湯 [quads id=1] 出典 『傷寒論』 分類 補益剤 補気 補血 ← 炙甘草湯 気血双補 補陰 補陽 効用 益気滋陰 補血復脈 [quads id=3] 主治 気虚気弱 結代…
黒逍遥散 こくしょうようさん [quads id=1] 出典 徐霊胎の『医略六書』の中にある『女科指要』 分類 和解剤 和解少陽 調和肝脾 ← 黒逍遥散 調和腸胃 効用 疏肝 健脾 養血 調経 [quads id=3] …
加味逍遥散 かみしょうようさん [quads id=1] 出典 『内科摘要』 分類 和解剤 和解少陽 調和肝脾 ← 加味逍遥散 調和腸胃 効用 疏肝解鬱 健脾和営 [quads id=3] 主治 肝脾血虚、化火生熱、ある…