Author: 瀬戸郁保

鍼灸をはじめ、漢方薬や薬膳など、東洋医学が見直されています。 東洋医学を学ぶ方のためにお役に立てればとの思いから、地道にウェッブ上の用語辞典をアップしています。
川芎茶調散 せんきゅうちゃちょうさん
|

川芎茶調散 せんきゅうちゃちょうさん

川芎茶調散とは? 川芎茶調散の出典 『太平恵民和剤局方』 川芎茶調散の分類 治風剤 疏散外風 ← 川芎茶調散 川芎茶調散の組成 川芎 120g 荊芥 120g 白芷 60g 羌活 60g 甘草 60g 細辛 30g 防風…

正治(せいち)・逆治(ぎゃくち)

正治(せいち)・逆治(ぎゃくち)

正治・逆治とは? 正治・逆治の概念 どんなときに使う治法か?  正治(せいち)とは、対象となる証候の性質とは逆の方向から治療することを言う。逆の方向から治療するため、正治は逆治(ぎゃくち)とも呼ばれる。“逆”というのは、…

甘麦大棗湯 かんばくたいそうとう
|

甘麦大棗湯 かんばくたいそうとう

甘麦大棗湯とは? 甘麦大棗湯の出典 『金匱要略』 甘麦大棗湯の分類 安神剤 ← 甘麦大棗湯 甘麦大棗湯の組成 甘草 9g 小麦 9~15g 大棗  5~7枚 甘麦大棗湯の効能 養心安神 和中緩急 補脾気 甘麦大棗湯の主治…

解表剤

解表剤

解表剤とは? 解表剤の概念 解表剤はどのようなときに使うのか?  解表剤の作用は、発汗、解肌、透疹(疏達腠理)などである。表証を解除する方剤を解表剤と総称する。八法のなかでは、汗法に当たる。  体を覆う表皮は身体を守るた…

土鬱奪之

土鬱奪之

土鬱奪之とは? 土鬱奪之の概念 どんなときに使う治法か? 「土鬱」とは、湿邪が中焦(脾胃)を欝阻している状態のことを言う。「奪」とは、湿を取り除いて滞りをなくしていくことである。 例えば湿熱が中焦に鬱しているとき、腹痛や…