瞿麦 くばく
「瞿麦」とは? [quads id=8] 瞿麦の出典 『神農本草経』 瞿麦の分類 利水滲湿薬 ← 瞿麦 [quads id=1] 瞿麦の性味・帰経 性味: 苦 / 寒 帰経: 心経・小腸経・膀胱経 瞿麦の効能・主治 利水…
東洋医学・中医学・薬膳・鍼灸の用語の50音か行
「瞿麦」とは? [quads id=8] 瞿麦の出典 『神農本草経』 瞿麦の分類 利水滲湿薬 ← 瞿麦 [quads id=1] 瞿麦の性味・帰経 性味: 苦 / 寒 帰経: 心経・小腸経・膀胱経 瞿麦の効能・主治 利水…
奇経八脈 概念 奇経八脈は、十二正経とは別の経脉を形成している。 奇経八脈には、督脉、任脉、衝脈、帯脉、陰維脈、陽維脉、陰蹻脉、陽蹻脈の八つのルートがある。 奇経八脈は十二正経とは異なり、十二臓腑には直接属していない。陰…
「旱蓮草」とは? [quads id=8] 旱蓮草の出典 『新修本草』 旱蓮草の別名 墨旱蓮、鱧腸 旱蓮草の分類 補虚薬 補気薬 補陽薬 補血薬 補陰薬 ← 旱蓮草 [quads id=1] 旱蓮草の性味・帰経 性味: …
「五更泄瀉」とは? [quads id=1] 「五更泄瀉」の病因 脾腎の衰弱によって、火が土を生じることができなくなり、運化、温化の作用が無力になった状態で、大便溏瀉となる。また腎泄ともいう。 [quads id=4] …
「神」とは? [quads id=1] 「神」の概念 東洋医学の古医書や中医学の本を読んでいると、「神」という言葉がたくさん出てきます。しかし、これはいわゆる日本語で言うところの、宗教的な意味での「神」ではありません。ま…
「活血祛瘀薬」「活血化瘀薬」とは? [quads id=1] 活血祛瘀薬の概念 血脉を通利することによって血行を促進し、瘀血を消散することを主なはたらきとする生薬のことを活血祛瘀薬または活血化瘀薬という。また、略して活血…
「香附子」とは? [quads id=1] 香附子の出典 『名医別録』 香附子の分類 理気薬 ← 香附子 香附子の性味・帰経 性味: 辛・微苦・微甘 / 平 帰経: 肝経・三焦経 香附子の効能・主治 疏肝理気 調経止痛 …
「紅花」とは? [quads id=1] 紅花の出典 『開宝本草』 紅花の分類 活血祛瘀薬 ← 紅花 紅花の性味・帰経 性味: 辛 / 温 帰経: 心経・肝経 紅花の効能・主治 活血祛瘀 通経 [quads id=8] …
「桂苓甘露飲」とは? [quads id=1] 出典 『宣明論方』 [quads id=5] 分類 祛暑剤 祛暑清熱 祛暑解表 祛暑利湿 ←桂苓甘露飲 [quads id=1] 組成 茯苓(30g) 甘草(6g) 白朮(…
鶏血藤 けいけっとう [quads id=1] 鶏血藤の出典 『本草綱目拾遺』 鶏血藤の分類 活血祛瘀薬 ← 鶏血藤 鶏血藤の性味・帰経 性味: 苦・微甘 / 温 帰経: 肝経 鶏血藤の効能・主治 行気補血 舒筋活絡 […
玉屏風散 ぎょくへいふうさん [quads id=1] 出典 『丹渓心法』 分類 固渋剤 固表止汗 ← 玉屏風散 斂肺止咳 渋腸固脱 渋精止遺 固崩止帯 組成 防風(30g) 黄耆(30g) 白朮(60g) [quads…
銀翹散 ぎんぎょうさん [quads id=1] 出典 『温病条辨』 分類 解表剤 辛温解表 辛涼解表 ← 銀翹散 組成 連翹9g 金銀花9g 苦桔梗6g 薄荷6g 竹葉4g 生甘草5g 荊芥穂5g 淡豆鼓5g 牛蒡子9…
仮神 かしん [quads id=1] 解説 仮神とは、危篤の患者さんに出現するもので、精神が一時的に好転したものをいう。 しかし、これは生命が終わる前兆で、決して良いものではない。 つまり仮神とは、久病重病の人で、すで…
五味子 ごみし [quads id=1] 分類 収渋薬 ← 五味子 性味・帰経 性味: 酸 / 温 帰経: 肺経・腎経・心経 効能・主治 斂肺滋陰 生津斂汗 渋精止瀉 寧心安神 [quads id=2] 応用 1.久咳虚…
訶子 かし [quads id=1] 分類 収渋薬 ← 訶子 性味・帰経 性味: 苦・酸・渋 / 平 帰経: 肺経・大腸経 効能・主治 渋腸 斂肺 下気 利咽 [quads id=2] 応用 1.久瀉、久痢、脱肛 訶子は…
黒逍遥散 こくしょうようさん [quads id=1] 出典 徐霊胎の『医略六書』の中にある『女科指要』 分類 和解剤 和解少陽 調和肝脾 ← 黒逍遥散 調和腸胃 効用 疏肝 健脾 養血 調経 [quads id=3] …
加味逍遥散 かみしょうようさん [quads id=1] 出典 『内科摘要』 分類 和解剤 和解少陽 調和肝脾 ← 加味逍遥散 調和腸胃 効用 疏肝解鬱 健脾和営 [quads id=3] 主治 肝脾血虚、化火生熱、ある…
葛根 かっこん [quads id=1] 出典 『神農本草経』 分類 解表薬 辛温解表薬 辛涼解表薬 ← 葛根 性味・帰経 性味: 甘・辛 / 涼 帰経: 脾経・胃経 効能・主治 発表解表 升陽透疹 解熱生津 [qua…
葛根芩連湯 かっこんごんれんとう [quads id=1] 出典 『傷寒論』 分類 表裏双解剤 解表攻裏剤 解表清裏剤 ← 葛根芩連湯 解表温裏剤 効用 解表清熱 [quads id=3] 主治 外感表証が未だに解けず、…