天南星
天南星 てんなんせい・てんなんしょう
[quads id=1]
分類
- 化痰止咳平喘薬
- 化痰薬 ← 天南星
- 止咳平喘薬
性味・帰経
性味: 苦・辛 / 温 / 有毒
帰経: 肺経・肝経・脾経
効能・主治
- 燥湿化痰
- 祛風止痙
[quads id=2]
応用
1.頑痰咳嗽・胸膈脹悶などの証
天南星は燥湿化痰の作用があり、温燥の性質は半夏に勝る。 陳皮、半夏、茯苓、枳実などの生薬と配伍して、痰湿壅滞によって生じた咳嗽、痰多稀薄、苔胸悶などの証を治療する。例として導痰湯がある。 肺熱咳嗽、喀痰黄稠などがある時は黄芩、瓜蒌などの清熱化痰薬と配伍することもある。
2.風痰眩暈・中風痰壅、口眼喎斜・癲癇・破傷風など
天南星には祛風止痙の効能があり、半夏、天麻などと配伍する玉壺丸がある。 風痰が経脈に留滞したことによる手足頑麻、半身不遂、口眼喎斜などの証に対しては、半夏、白附子、川烏などを配伍する清州白丸子がある。 破傷風の治療には、防風、白芷、天麻などと一緒に用いる玉真散がある。
3.その他
生南星の外敷は、散結消腫止痛に用いる。また、癰疽痰核腫痛の治療にも用いる。 近年では天南星には抗腫瘤作用があることが分かり、子宮頸癌に用いられることがある。 [quads id=3]
用量用法
制南星 5~10g 生南星の多くは丸剤、散剤に入れて用いられ、一次量は0.3~1g 外用は適量
使用の注意
妊婦慎用 生南星は一般的には内服しない
附薬
[quads id=4]
参考資料
[quads id=10]