天麻 てんま
天麻とは?
この記事のポイント
天麻は熄風止痙、平肝潜陽の作用をもった生薬である。肝風内動、驚癇抽搐証などに用いられる。天麻が配伍される代表的な方剤としては、半夏白朮天麻湯や釣藤飲などがある。
天麻の出典
『神農本草経』
天麻の性味・帰経
- 性味
甘
平 - 帰経
肝経
天麻の効能
- 熄風止痙
- 平肝潜陽
天麻の効能・作用
1.肝風内動・驚癇抽搐などの証
天麻の効能には、熄風止痙がある。よって、肝風内動を治療する常薬となる。
驚風抽搐の証を治療するときは、寒証、熱証に関わらず利用できる。
例えば釣藤飲は小児の急驚を治療するものであるが、天麻の他に、釣藤、羚羊角、全蝎などと一緒に用いられる。
醒脾散は小児慢驚を治療する方剤であるが、天麻と人参、白朮、僵蚕などの生薬と配伍する。
もし破傷風の痙攣抽搐、角弓反張の場合は、天南星、防風、白附子などと配伍する(玉真散)。
2.肝陽上亢による眩暈、頭痛などの証
天麻には平肝潜陽の効能がある。
釣藤、黄芩、牛膝などと一緒に配伍して肝陽上亢による眩暈、頭痛に用いる(天麻釣藤飲)。
風痰上擾の眩暈に対しては、半夏、白朮、茯苓などと一緒に用いる(半夏白朮天麻湯)。
偏正頭痛があるときは川芎と一緒に用いた天麻丸がある。
3.その他
その他に、天麻には祛風湿、止痺痛の作用もある。
そのため、風湿痹痛、及び肢体麻木、手足不遂などの証にも効果がある。多くは秦艽、羌活、牛膝、桑寄生などと一緒に用いる。
天麻の用量用法
3~10g
参考資料
この記事を書いた人
瀬戸郁保
IKUYASU SETO
鍼灸師・登録販売者・国際中医師
古医書に基づく鍼灸を追究しさらに漢方薬にも研究を拡げています。東洋医学の世界を多くの方に知っていただき世界の健康に貢献したいと思います。
東京の表参道で、東洋医学・中医学に基づいた源保堂鍼灸院・漢方薬店 薬戸金堂を営んでおります。
その他の用語
本サイトご利用のご注意
本サイトご利用に当たってのご注意
一般の方へのご注意
本サイトは、一般の方が自己判断・自己診断をするためのものではありません。あくまで漢方薬の辞書的な記述に留めております。よって、この情報を元にして自己判断・自己診断して処方をしないで下さい。同時に、この情報を元に安易に他人にアドバイスをしたり、安易なシェアをするようなことはなさらないようにしてください。症状がある場合は自己判断せずに、適切な医療機関で受診して下さい。
専門家の方へのご注意
本サイトは、東洋医学・中医学・鍼灸などを学ぶ人が、その学習の助けになるようにと制作しているものです。それ故に、本サイトの内容は細心の注意を払って正しい内容を書くように努めております。しかしながら、不十分な点もまだまだあると思いますので、その場合はご意見・ご指導などを賜りたいと思います。コメント欄にご一報下さい。