東洋医学・中医学書籍名(C)東洋医学・鍼灸・漢方・薬膳辞典・用語集dictionary Oriental medicine

黄帝内経 Huangdi Neijing

| |

黄帝内経

[quads id=1]

著者

不明
一人の著者によるものというよりは、複数の人々、複数の医療団が、何世代にも渡り、それぞれ伝承して積み上げてきたものをまとめたと言われている。

時代

前漢時代

[quads id=2]

『黄帝内経』の概要

春秋・戦国時代以前からの医療経験、治療経験を統括したもので、その後の中国伝統医学の理論体系の基礎になっている。
人体の生理、病理、疾病、診断、治療、予防などといった基礎理論から、経絡、鍼灸、湯液など、幅広く網羅されている。

[quads id=3]

『素問』と『霊枢』

『黄帝内経』は一つの書物ではなく、『素問』と『霊枢』の二つに分かれている。
それぞれ八十一篇ある。

参考資料

[quads id=4]
『中国医学はいかにつくられたか』 
『新版 漢方の歴史 』
『中国医学の歴史』
『黄帝内経素問 上巻』

 

Similar Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です