
Similar Posts

藿香正気散 かっこうしょうきさん
藿香正気散 かっこうしょうきさん [quads id=1] 出典 『太平恵民和剤局方』 分類 祛湿薬 燥湿和胃 ← 藿香正気散 清熱祛湿 利湿滲湿 温化水湿 祛風勝湿 組成 大腹皮30g 白芷30g 紫蘇30g 茯苓30…

藿香 かっこう
「藿香」とは? [quads id=8] 藿香の出典 『名医別録』 藿香の分類 芳香化湿薬 ← 藿香 [quads id=1] 藿香の性味・帰経 性味: 辛 / 微温 帰経: 脾経・胃経・肺経 藿香の効能・主治 化湿 解…

玉屏風散 ぎょくへいふうさん
玉屏風散 ぎょくへいふうさん [quads id=1] 出典 『丹渓心法』 分類 固渋剤 固表止汗 ← 玉屏風散 斂肺止咳 渋腸固脱 渋精止遺 固崩止帯 組成 防風(30g) 黄耆(30g) 白朮(60g) [quads…

葛根
葛根 かっこん [quads id=1] 出典 『神農本草経』 分類 解表薬 辛温解表薬 辛涼解表薬 ← 葛根 性味・帰経 性味: 甘・辛 / 涼 帰経: 脾経・胃経 効能・主治 発表解表 升陽透疹 解熱生津 [qua…

奇経八脈 きけいはちみゃく
奇経八脈 概念 奇経八脈は、十二正経とは別の経脉を形成している。 奇経八脈には、督脉、任脉、衝脈、帯脉、陰維脈、陽維脉、陰蹻脉、陽蹻脈の八つのルートがある。 奇経八脈は十二正経とは異なり、十二臓腑には直接属していない。陰…