一貫煎 いっかんせん
一貫煎とは? 一貫煎の出典 『柳州医話』 一貫煎の分類 補益剤 補気 補血 気血双補 補陰 ← 一貫煎 補陽 一貫煎の組成 北沙参 10g 麦門冬湯 10g 当帰身 10g 生地黄 30g 甘杞子 12g 川…
一貫煎とは? 一貫煎の出典 『柳州医話』 一貫煎の分類 補益剤 補気 補血 気血双補 補陰 ← 一貫煎 補陽 一貫煎の組成 北沙参 10g 麦門冬湯 10g 当帰身 10g 生地黄 30g 甘杞子 12g 川…
炙甘草湯 しゃかんぞうとう 別名:復脈湯 出典 『傷寒論』 分類 補益剤 補気 補血 ← 炙甘草湯 気血双補 補陰 補陽 効用 益気滋陰 補血復脈 主治 気虚気弱 結代脈が現れ、動悸、体羸気短、舌光色淡、少津 虚労肺痿 …
黒逍遥散 こくしょうようさん 出典 徐霊胎の『医略六書』の中にある『女科指要』 分類 和解剤 和解少陽 調和肝脾 ← 黒逍遥散 調和腸胃 効用 疏肝 健脾 養血 調経 主治 肝脾血虚、臨経腹痛、脈は弦虚。 黒逍遥散は、逍…
加味逍遥散 かみしょうようさん 出典 『内科摘要』 分類 和解剤 和解少陽 調和肝脾 ← 加味逍遥散 調和腸胃 効用 疏肝解鬱 健脾和営 主治 肝脾血虚、化火生熱、あるいは煩躁易怒、あるいは自汗盗汗、頭痛目渋、頬赤口乾、…
逍遥散 しょうようさん 出典 『太平恵民和剤局方』 分類 和解剤 和解少陽 調和肝脾 ← 逍遥散 調和腸胃 効用 疏肝解鬱 健脾和営 主治 肝鬱血虚にして両脇作痛、寒熱往来、頭痛目眩、口燥咽乾、神疲食少、月経不調、乳房作…