桃仁 とうにん
「桃仁」とは?
[quads id=8]
桃仁の出典
『神農本草経』
桃仁の分類
- 活血祛瘀薬 ←桃仁
[quads id=1]
桃仁の性味・帰経
性味: 苦 / 平
帰経: 心経・肝経・肺経・大腸経
桃仁の効能・主治
- 活血祛瘀
- 潤腸通便
[quads id=8]
桃仁の応用
1.痛経、血滞経閉、産後瘀滞腹痛、癥瘕、跌打損傷、瘀阻疼痛、肺瘍、腸瘍など
桃仁は祛瘀の力が強く、瘀血阻滞の婦人科病証、および癥瘕痞塊に対して効果がある。
紅花、当帰、川芎、赤芍などと一緒に用いる桃紅四物湯がある。
損傷瘀痛に対して
損傷瘀痛に対しては、紅花、当帰、酒大黄、穿山甲などと組成する、復元活血湯がある。
肺瘍、腸瘍の初期
肺瘍、腸瘍の初期は、みな熱鬱瘀滞に属する。
故にこの時に清熱薬を使用する場合は、桃仁を佐薬として祛瘀しておき、そこから泄熱消瘍を助ける。
肺瘍に対しては、桃仁と鮮芦根、冬瓜子、薏苡仁などとを一緒に用いる葦茎湯がある。
腸瘍に対しては、大黄、牡丹皮、冬瓜子、芒硝などを配伍する大黄牡丹皮湯がある。
いずれにせよ、桃仁の化痰散瘀の効用を用いてのことである。
2.腸燥便秘
桃仁には、潤燥滑腸の作用がある。
この場合は、火麻仁、栝楼仁などと一緒に用いる。
3.その他
桃仁には止咳作用もある。
咳嗽気喘を治すときは、その補助薬になる。
[quads id=1]
桃仁の用量用法
6~10g
[quads id=8]
桃仁の使用注意
妊婦忌用
参考資料
[quads id=5]