天門冬 てんもんどう
天門冬とは? 天門冬の出典 『神農本草経』 天門冬の性味・帰経 性味甘・苦大寒 帰経肺経腎経 天門冬の分類 補虚薬 補陰薬 ← 天門冬 天門冬の効能 清肺降火 滋陰潤燥 天門冬の効能・作用 1.燥咳痰粘、労嗽喀血 天門…
天門冬とは? 天門冬の出典 『神農本草経』 天門冬の性味・帰経 性味甘・苦大寒 帰経肺経腎経 天門冬の分類 補虚薬 補陰薬 ← 天門冬 天門冬の効能 清肺降火 滋陰潤燥 天門冬の効能・作用 1.燥咳痰粘、労嗽喀血 天門…
「女貞子」とは? [quads id=8] 女貞子の出典 『神農本草経』 女貞子の分類 補虚薬 補気薬 補陽薬 補血薬 補陰薬 ← 女貞子 [quads id=1] 女貞子の性味・帰経 性味: 甘・苦 / 涼 帰経: 肝…
「旱蓮草」とは? [quads id=8] 旱蓮草の出典 『新修本草』 旱蓮草の別名 墨旱蓮、鱧腸 旱蓮草の分類 補虚薬 補気薬 補陽薬 補血薬 補陰薬 ← 旱蓮草 [quads id=1] 旱蓮草の性味・帰経 性味: …
赤芍と白芍の違い [quads id=1] 芍薬で総称されていた そもそも赤芍と白芍は同じ芍薬からできる生薬なのでややこしい。 芍薬は『馬王堆医書』や『武威医簡』などの最も古い部類の医書に出てくるものですが、『神農本草経…
黄耆とは? この記事のポイント 黄耆の出典 『神農本草経』 分類 薬性 性味: 甘・微温帰経: 脾経・肺経 効能・主治 補気健脾:升陽挙陥:益衛固表:利尿消腫:托毒生筋: 応用 脾気虚証に対して 補中益気湯の要となる生…