女貞子 じょていし
「女貞子」とは? 女貞子の出典 『神農本草経』 女貞子の分類 補虚薬 補気薬 補陽薬 補血薬 補陰薬 ← 女貞子 女貞子の性味・帰経 性味: 甘・苦 / 涼 帰経: 肝経・腎経 女貞子の効能・主治 補益肝腎 清熱明目 女…
「女貞子」とは? 女貞子の出典 『神農本草経』 女貞子の分類 補虚薬 補気薬 補陽薬 補血薬 補陰薬 ← 女貞子 女貞子の性味・帰経 性味: 甘・苦 / 涼 帰経: 肝経・腎経 女貞子の効能・主治 補益肝腎 清熱明目 女…
「旱蓮草」とは? 旱蓮草の出典 『新修本草』 旱蓮草の別名 墨旱蓮、鱧腸 旱蓮草の分類 補虚薬 補気薬 補陽薬 補血薬 補陰薬 ← 旱蓮草 旱蓮草の性味・帰経 性味: 甘・酸 / 寒 帰経: 肝経・腎経 旱蓮草の効能・主…
「二至丸」とは? 二至丸の出典 『医方集解』 二至丸の分類 補益剤 補気 補血 気血双補 補陰 ← 二至丸 補陽 二至丸の組成 女貞子 旱蓮草 ※各生薬の用量は、『方剤学』(上海科学技術出版社)第45版による。 二至丸の…