木香 2019年10月28日2018年6月23日 by 瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 木香 もっこう 分類 理気薬 ← 木香 性味・帰経 性味: 辛・苦 / 温 帰経: 脾経・胃経・大腸経・胆経 効能・主治 行気 調中 止痛 応用 1.脾胃気滞による食欲不振、食積不化、脘腹脹痛、腸鳴泄瀉、及び下痢腹痛、裏 … 続きを読む
酸棗仁 2019年10月28日2018年6月21日 by 瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 酸棗仁 さんそうにん 分類 安神薬 ← 酸棗仁 性味・帰経 性味: 甘 / 平 帰経: 心経・肝経 効能・主治 養心安神 斂汗 応用 1.失眠・驚悸 酸棗仁には、養心陰、養肝血にして寧心安神もできる、滋養性の安神薬である … 続きを読む
帰脾湯 2020年4月9日2018年6月19日 by 東洋医学の会 帰脾湯 きひとう 出典 『済生方』 分類 補益剤 補気 補血 ← 帰脾湯 気血双補 補陰 補陽 組成・組成 組成 君薬: 黄耆(30g)・竜眼肉(30g) 臣薬: 人参(15g)・白朮(30g)・当帰(3g)・酸棗仁(3 … 続きを読む