Skip to content

東洋医学の用語集|東洋医学を学ぼう

  • 東洋医学用語集Expand
    • 中医・東洋医学基礎理論用語
    • 生薬・中薬学用語
    • 方剤名・方剤学用語
    • 症状・症候関連用語
    • 治法治則用語
    • 古医書抜粋
    • 書籍名
    • 人名
    • まとめ
    • 東洋医学関連の本
  • おすすめExpand
    • おすすめの本
    • おすすめ写真素材
    • おすすめリンク集
  • 東洋医学情報室Expand
    • 東洋医学関連のニュース
    • 東洋医学情報室
    • ツムラの番号表
  • 当サイトの趣旨
  • 東洋医学・中医学・鍼灸の用語集|東洋医学を学ぼう
東洋医学の用語集|東洋医学を学ぼう

温中祛寒

呉茱萸湯 ごしゅゆとう
方剤名・方剤学用語 | 五十音別 | か行

呉茱萸湯 ごしゅゆとう

By東洋医学の会 2018年5月2日2021年2月7日

呉茱萸湯とは? 出典 『傷寒論』 分類 温裏剤 温中祛寒 ← 呉茱萸散 回陽救逆 温経散寒 効用 温中補虚、降逆止嘔 組成・方解 君薬: 呉茱萸(3g) 温胃暖肝祛寒、降逆止嘔 臣薬: 生姜(18g) 温胃散寒、降逆止嘔…

Read More 呉茱萸湯 ごしゅゆとうContinue

© 2023 東洋医学の用語集|東洋医学を学ぼう - WordPress Theme by Kadence WP

  • 東洋医学用語集
    • 中医・東洋医学基礎理論用語
    • 生薬・中薬学用語
    • 方剤名・方剤学用語
    • 症状・症候関連用語
    • 治法治則用語
    • 古医書抜粋
    • 書籍名
    • 人名
    • まとめ
    • 東洋医学関連の本
  • おすすめ
    • おすすめの本
    • おすすめ写真素材
    • おすすめリンク集
  • 東洋医学情報室
    • 東洋医学関連のニュース
    • 東洋医学情報室
    • ツムラの番号表
  • 当サイトの趣旨
  • 東洋医学・中医学・鍼灸の用語集|東洋医学を学ぼう