生薬中薬学用語(C)東洋医学・鍼灸・漢方辞典dictionary oriental medicine

鶏血藤 けいけっとう

| |

鶏血藤 けいけっとう

[quads id=1]

鶏血藤の出典

『本草綱目拾遺』

鶏血藤の分類

  • 活血祛瘀薬 ← 鶏血藤

鶏血藤の性味・帰経

性味: 苦・微甘 / 温

帰経: 肝経

鶏血藤の効能・主治

  • 行気補血
  • 舒筋活絡

[quads id=2]

鶏血藤の応用

1.月経不調・経行不暢・痛経・血虚経閉および関節酸痛・手足麻木・半身不遂・風湿痹痛など

鶏血藤は苦寒の性質があり、温である。
よって、よく活血もするが、また補血もすることができ、かつ舒筋活絡の効能もある。
見出しに挙げた、月経不調・経行不暢・痛経・血虚経閉および関節酸痛・手足麻木・半身不遂・風湿痹痛などの諸証に対して、血瘀、血虚、あるいは血虚にして瘀滞のある証など、その証に問わず、みな適用される。

月経不調・経行不暢・痛経・血虚経閉に対しては、婦女経脈不均を調治するために配伍される。四物湯など。
関節酸痛・手足麻木・半身不遂・風湿痹痛に対しては、それぞれの証に従って補肝腎、強筋骨、あるいは祛風、活血、通絡薬などと一緒に用いるとよい。

[quads id=3]

 

鶏血藤の用量用法

10~15g
大剤量可用30g

[quads id=4]

 

鶏血藤の参考資料

[quads id=5]

ご注意

本サイトは、東洋医学・中医学・鍼灸などを学ぶ人が、その学習の助けになるようにと制作しています。
本サイトの内容は細心の注意を払って、正しい内容を書くように努めておりますが、本サイトは一般の方向けたものではありませんので、この情報を元に自己判断・自己診断して処方をしたりしないで下さい。
また、この情報を元に安易に他人にアドバイスをしたり、シェアするようなことはなさらないようにしてください。

症状がある場合は自己判断せずに、適切な医療機関の受診を行ってください。

Similar Posts

One Comment

麦門冬とは-東洋医学の用語集|漢方・鍼灸・薬膳を学ぶための東洋医学用語辞典 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です