陰陽対立 2019年10月28日2018年7月31日 by 東洋医学の会 陰陽対立 概要 陰陽対立とは、陰と陽が相互に排斥し合ったり、相互に闘争したり、相互に制約しあっている関係にあることを言う。 陰陽の平衡とは、陰と陽が相互に対立し、お互いを牽制し合うことによって成り立っていることである。対 … 続きを読む
陰陽 2019年10月28日2018年7月11日 by 東洋医学の会 陰陽 概要 中国医学の基礎理論の根幹の一つに、「陰陽論」というものがある。これは、世の中にある万物を、相対的に比較し、陰と陽という二つに分類していく思考方法である。例えば太陽と月を比較した場合、太陽が陽で、月が陰となる。 … 続きを読む
遠志 2019年10月28日2018年7月8日 by 瀬戸郁保 Ikuyasu Seto 遠志 おんじ 分類 安神薬 ← 遠志 性味・帰経 性味: 辛・苦 / 微温 帰経: 肺経・心経 効能・主治 寧心安神 祛痰開竅 消瘍腫 応用 1.心神不安・驚悸・失眠・健忘などの証 驚悸に用いる場合は、常に朱砂、龍歯など … 続きを読む